
イベント物タイトルプレート。
ポップな感じに挑戦してみました。
タイトルプレートにしては初のペアイラストで白AFと白レリックの組み合わせです。
タイトルの色味、ブログの枠と同じ赤にしようと思ったら、
色コード勘違いしてたみたいでちょっとピンクが強くなってしまいました。
まあ、それはそれで結構似合ってるからいいのかな?
一次創作の小説とイラストを中心とした作品置き場です。
イベント物タイトルプレート。
ポップな感じに挑戦してみました。
タイトルプレートにしては初のペアイラストで白AFと白レリックの組み合わせです。
タイトルの色味、ブログの枠と同じ赤にしようと思ったら、
色コード勘違いしてたみたいでちょっとピンクが強くなってしまいました。
まあ、それはそれで結構似合ってるからいいのかな?
冬のタイトルプレート。
元イラストは白地にラフっぽく色紙みたいな感じです。
昔からマフラーとか描くの結構好き。
ちょっとした小道具ひとつでイメージ演出できるのがいいです。
私にしては珍しく青系のイラスト。
プレートに合わせてブログの方のカラーも紫、青を主体にしたカラーリングにしてました。
で、イラストの方は
月が有るのに反対側に影つけてしまったとか、
着てる服はノーブルなのですが間違っていたりとか
色々と突っ込みどころ満載でした。
PC作業でぼんやりとホワイト入れてみましたがどうも不自然ですね・・・
まだまだ精進せねば
こちらが元絵。不透明水彩です。
夏のタイトルプレート用イラスト。
丁度アトルガン実装直後なのでコルセアのAFを描いてみました。
コルセアAF、ひらひらしてて憧れの装備のひとつです。
まあ、コルセアまだまだレベル7なんですがね・・・
ちなみに今回も使用画材はネオピコというマーカーです。
よって、またしても思い通りの色がないという不具合・・・
出来上がったタイトルプレートがこれ。
夏といえば海!
海といえばコルセア!(え?違う?)
背景の海の写真は今回も「花恋」様からお借りしてます。
本格的にブログにイラストを取り入れよう!
と、いうことで描いたのがこれ。
簡単にマーカー塗りにしようと思ったら持ってるペンが思ったより色なくて苦労しました。
ちなみにこのキャラ、一応私が使ってるF3を主体に前髪をアレンジしたもの。
私的にすっかり「すいーとるーむ」の看板キャラになりました。
ブランク長くて身体のラインが上手く描けないのですよ。
頭と身体のバランスが取れてないなぁ・・・まだまだ精進です。
で、メインブログ「きゆのすいーとるーむ」での初のイラスト入りタイトルプレートが完成。
背景とタイトルを合成しただけですが、画像処理ソフトは使い慣れてないのでそこで苦労しました。
きちんと画像に合わせて選択するツールの存在を知らなかったのですよ。
ここでようやく使い方理解した感じですね。
それまではドットで一点一点処理しなきゃならないのかなぁ
めんどいなぁ・・・と思ってました(-_-;)
後は文字の加工の仕方もわからなかったという・・・
ちなみに背景は写真配布サイト「花恋」様からお借りしてます。
しばらく絵を描かないままに時が過ぎてしまったので、リハビリ用に描いた一枚。
私の白魔道士の先輩をイメージしてみました。