今年のお年賀を送った方は気が付いたかもしれませんが、
プリンターの黒の調子が悪かったのです。
どう頑張っても、上手く出ない。
原因は恐らくあれです。
けちって廉価のやっすいインクに変えたからだと思います。
それだけならまだしも、インク交換の仕方がよくわからなくて
恐らく破いてはいけないところを破いたから・・・かもしれない。
まあ、今は薄いけど、使ってるうちに何とかなるよね!
と、楽観視していた訳ですよ。
お年賀作った段階で一応宛名書きはちゃんとできていた訳だし。
そうして、お正月も過ぎて、
何人か喪中欠礼を頂いていたので、寒中見舞を出そうとプリンターの電源イン。
念のため試し刷りをしてみると・・・
何かがおかしい。
何か、ボーダー状に印刷が途切れる・・・なんだこれは???
調べてみたら、どうもヘッドの電気系統の故障らしいです。
それはさすがに自力では直せない。
しかも修理に出すと買うより高い値段がかかる。
と、いうわけで購入してから約15ヶ月でプリンターの命は尽きたようですorz
いいんだ、いいんだ。どうせ他の色のインクも尽きかけてたし。
プリンターなんて、本体7000円インク4000円だし。
マジ純正品のインク高すぎ。
でも次はせめてエコリカクラスのちょっといい再生インクを使おうと思ったのでした。
(あくまで純正品を使おうとは思わない)
ちなみに、寒中見舞は絵の方は真っ黒い部分が少なく、
黒い部分は他の色が頑張って濃い灰色っぽい色で出してくれたので何とか出せました。
宛名はどうにもならなくて頑張って手書きするハメになりましたが・・・
13
2013.1
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
予想以上にひどいのう…。
どこのメーカーのかは知らんがこれは切ない…。
自分は絶対インク純正品買ってるよー。職場のプリンターもリサイクルトナーで壊れたことあったから…。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まあ、実際それが原因かは謎なんだけどね。
純正品以外のインクで目詰まり、変色はよく聞くんだけど、さすがにこれはね・・・w
うん、買えるなら純正品買った方が絶対いいよ。