私のPCは、画像編集ソフトを立ち上げる度にエラーが出ていました。
もちろん英語なので英語スキル0の私にはちゃんとは読めないのですが、
タブレットに関するエラーだという事だけは一応読み取れました。
でも、ちゃんとペンタブ使えるよ?
という事で、随分長らくその状態で絵を描き続けていたのですが。
ある日、ふと気が付いたのです。
もしかして、筆圧認識されてなくね?
ということで、まあ、WacomのHPから最新版のドライバを落としてきて
ドライバの再インストールを行った訳ですよ。
そうすると、なんということでしょう。
全ての操作の感覚が、全く変わったではありませんか。
今までマーカーと筆の違いが全くわからなかったのですが、見事に筆の書き味が筆っぽく。
あんなに苦労して1pxの鉛筆で書いていた髪の艶もこんなに滑らかに。
つか、この感じだと、手ぶれ補正も全く効いていなかったっぽいです。
丁度、オリジ1巻の表紙絵描き直ししてたところだったんだけれど・・・
この分だと・・・また・・・描き直し・・・ぐはぁっ
描き直しできたら、比較画像でも上げるか。(以外と前向き)
ペンタブが生まれ変わった勢いで、トップ画像の絵なんかも作ってみました。
ランダム表示を実装してみました!2種類しかないけど!
内容はオリジ小説のキャラ紹介です。
イラストと簡単なプロフィールを見る事ができます。
最初のうちは種類が少ないけど、
話が進む毎にキャラが増えて、種類も増えて、目的のキャラがなかなか表示されない仕様。
・・・にする予定。
どう考えても自己満足だけどね!
いいんです。今はオリジ大好きだから。
休養期間3週間あって、結局やりたいこと何も成し遂げられなかったけれど
お絵描きのモチベーションというか、勘を取り戻せたのは大きな成果かもしれない。
21
2012.7
コメントを残す